事前相談と事中相談

当館では、皆さまからのご相談を広く承っております。

葬儀を行う前の相談を、事前相談。そして、葬儀最中にご不安、疑問にお応えするのが事中相談。(当館の造語です)

とかく葬儀は不安なもの、前もって不安なこと、不明なことを事前相談で解決、他社での施工中の不安・疑問を第三者的な立場でお応えし、トラブルを未然に防ぐ事中相談にお応えしていきます。

事前相談~弊社に寄せられた事前相談の3項目~

1.費用総額

葬儀社によって見積りの算出方法、セット価格の定義等が大きく異なり、何が含まれているのか、分かりにくいのが現状です。

2.場所

最適な斎場とは、ご会葬者の規模や交通手段、ご葬儀のスタイルによって様々です。

3.葬儀の流れ

葬儀は突然必要になります。そのときに、どのような準備をすれば良いか、どういう流れで進めれば良いか多くの方はご存知ありません。そして何よりは、その方らしい最後の送り方を条件のなかで実現できるか、を考えるのが事前相談です。 1.見積りは請求額と一円も違わずお出しします。2.葬儀に対する不安を解消します。3.精一杯お客様の立場になって、ご相談を賜ります。 葬儀は、思いがけなく起こる親族の死後、数日のうちに行わなければなりません。親族の寿命が迫っていることを知っていても、死後のことは考えたくないとい う心情が働きます。そのため、時間的余裕も精神的余裕もなく、葬儀に関する知識も乏しい状態で、葬儀社との話し合いで葬儀の形式などを決めなければなりま せん。その結果、充分に希望するような葬儀を行えないことが多いのです。ですから、生前から葬儀社選びをし、葬儀社に相談しておくことをお勧めいたします。そうすることで、もしもの時も、精神的な余裕を持って葬儀を行うこと ができます。

事前相談は、お客様に合わせてお選びいただけます

対面にて相談

その場でご心配事が解消できるので、何から相談すればいいのかわからない方や、緊急性の高い方にお勧めです。

電話にて相談

急ぎの場合や、少しだけ質問をしたい時にも便利な相談方法です。24時間365日、専門相談員が対応いたします。

メールにて相談

ご質問に対して、12時間以内に回答いたします。質問したい内容がはっきりしている方や、あまりお急ぎでない方にお勧めです。

事中相談

葬儀は始まってしまうと葬儀社主導で進むものです。

はじめての方には、あっという間に葬儀が進み、納得できないまま、葬送せざるえいなかったというお声も聞きます。そこで、私どもは、式中に葬儀に対し、疑問に思われた方、不安を感じた方の相談も承ります。

例えば、

1)見積りの根拠が分からない。

2)葬儀社主導で意見を聞き入れてくれない

3)打ち合わせしたのだけれど何か納得いかない等々

葬儀は故人を満足して送るためにあります。

葬儀社とのやり取りの方法や、要望の伝え方、葬儀の仕組み等々を当館の葬祭ディレクターがご相談を承ります。

 

24時間電話で承る無料でのサービスです

急ぎの場合や、少しだけ質問をしたい時にも便利な相談方法です。24時間365日、専門相談員が対応いたします。

葬儀でトラブルにあわないために(参考資料)

葬儀は地域性が強く、地方ごとに様々な施行方法があります。

また、規制がなく国の許認可も必要ないため、様々な事業者が存在し、実態がわかりにくく、苦情やトラブルが多いのも事実です。このようなことから、地域に密着した信頼できる事業者を選ぶとよいでしょう。また、トラブルを未然に防ぐために、以下のような点に注意してください。

1.葬儀について事前に知識を得ること

消費者に経験や知識がないと事業者任せになり、後で「こんなはずでなかった」といっ たトラブルが起こりやすくなります。葬儀は高額な契約になることが多いので、事前に「地域にどのような事業者があるか」「自分たちがどのような葬儀をしたいか(規模・形式等)」 など、最低限の知識や考えを持っておき、葬儀の際には事業者に意思をはっきり伝えることが重要です。事前相談を受け付けている事業者もあるので利用するとよいでしょう。

2.葬儀業者選びのチェックポイント

・事前相談や電話対応、見積書の請求などに適切に応じてくれるか。
・店舗をもった“顔の見える事業者"に疑問点などを直接確認し、納得してから依頼する。
病院の紹介やインターネットでの契約なども多いが、良心的な事業者かどうかの判断が難しいので、利用する際は慎重に検討する必要がある。

3.見積書のチェックポイント

・口頭ではなく必ず書面で確認すること。
・見積書の範囲を明確にし、立替費用の内訳や見積もりに含まれない追加費用なども確認しておく。
・葬儀に関する用語は普段聞き慣れないものも多いので、疑問点は残さずに確認する。

4.トラブルに遭わないために

葬儀当日、喪主は弔問客の対応に追われ、飲食の追加などを誰が行ったか、後から詳細がわからなくなってしまうケースがあります。あらかじめ親族などの中から責任者を決め、事業者とのやりとりなど対応してもらうとよいでしょう。

PAGE TOP

お急ぎの方へ

病院、ご自宅での突然の出来事でも まずは落ち着いて下さい。 今の状態をお話し下されば、今後の流れや注意しなければいけないことを
適切にご家族目線でアドバイスさせていただき、
ご依頼を頂いた段階でご指定の場所まで急行いたします。
お問い合わせフォームはこちらから

中央葬斎館へのアクセス

かなざわ葬斎館へのアクセス

鶴見葬斎館へのアクセス

とつか葬斎館へのアクセス

厚木市斎場へのアクセス

茅ヶ崎市斎場へのアクセス

愛川聖苑へのアクセス

大和斎場へのアクセス

相模原市営斎場へのアクセス