5月 17日

正しい散骨のやり方とは

「自分が死んだら、骨は海にまいてほしい」という、故人様からの遺言で散骨を希望される方や、 少子化や高齢化により、お墓の跡継ぎがいない等により、「墓じまいをする」という理由で、海に散骨されたい方が増えています。

しかし、「骨って海に流していいの?違法にならない?」「遺灰をまいていいの?」「正しい方法や、供養の仕方が知りたい」などの声も多く聞かれます。 今回は、海にまく散骨「海洋散骨」に関して、下記の順番で解説します。

1) 誰でも骨を海にまいて良いの?

2) 散骨は違法じゃないの?

3) 粉骨とは?

4) 散骨に必要な書類は、どうやって手に入れるの?

5) 散骨を選ぶ人ってどんな人?

6) どこの海に散骨する人が多いの?

7) 粉骨した遺骨は全てまくの?一部まくの?

(残した遺骨はどうするの?)

8) 散骨を委託することは出来る?

9) 海洋散骨を依頼した場合、費用はいくらかかるの?

10) 海洋散骨以外にも、散骨方法ってあるの?

11) 海洋散骨の費用

 

1)誰でも骨を海にまいて良いの?

海へ骨をまく行為「海洋散骨」は、きちんと粉骨をし、周辺の住民や漁業を営む方々への配慮とマナーさえ守れば、誰でも散骨することが出来ます。 しかし、粉骨をしないで散骨すると違法になります。海よっては、散骨を禁止しているエリアもあります。 骨を海にまくと言っても、細かなルール(市区町村条例もありますので)がある為、専門の業者に依頼することが一般的になっています。

 

2)散骨は違法じゃないの?

散骨行為自体は違法ではなく、禁止する法律は現在日本にはありません。 ただし、粉骨を行わず散骨又は放置した場合は、刑法190条に抵触する恐れがあり、骨のまま遺棄する事は禁じられています。 粉骨・散骨を行う前には、「火葬/埋葬/改葬/分骨許可書、死亡診断書/検案書」のいずれかの書類が必要となります。 個人で散骨を行うのは、トラブル発生の恐れがあるので、散骨業者に依頼すると安心です。

 

3)粉骨とは?

粉骨は骨を細かく砕く作業です。道具があれば、ご自身でも行う事ができます。散骨を行う為には 2mm以下に粉骨する必要があります。 ご遺族に取っては、精神的にも大変な作業になりますので、信頼できる粉骨業者に依頼することをおすすめします。 金額は、10,000円~50,000円が相場です。1年以内の遺骨なら粉骨作業のみですが、1年以上経過していたり、納骨後お墓に入っている遺骨は洗浄や乾燥が必要になります。 ステンレスの機械で行うのが一般的ですが、手作業や、乳鉢を使い丁寧に粉骨してくれる業者もあります。 ご遺骨によっては、稀に火葬炉のステンレスで使用されているクロム成分が、六価クロムとして残留する事があります。 六価クロムは、環境保全・汚染対策として取り除かなければなりませんので、ご遺骨の六価クロムの検査を行い、検出されれば除去をしてから粉骨、散骨を行っています。

 

4)散骨に必要な書類は、どうやって手に入れるの?

火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証のいずれかのコピー1通が必要です。 埋葬許可書は納骨の際に必要になります。万が一紛失しまった場合は、死亡届を受理した市区町村の役所に再発行をお願いしましょう。 また、もし死後5年以上たっている場合は、埋葬許可証の再発行に火葬証明書が必要になってきます。 火葬証明書の再発行については、火葬を行った火葬場に問い合わせてください。

 

5)散骨を選ぶ人ってどんな人?

散骨は故人が生前から希望をしている場合や、お墓を持てない、お墓の後継者が居ない場合と様々な理由があります。 特に海洋散骨は、石原裕次郎さんなどの著名人も多く行っています。 生前から希望がある方は、ご家族に予め相談しておく必要があります。 エンディングノートに希望を書き残して置くと、故人様にとっても、残されたご遺族にとっても安心です。 少子高齢化の中、先祖の墓を継承する方が居ない場合もあり、近年墓じまいを行う方も多くいらっしゃいます。 また、経済的な理由からお墓を持つ事が出来ない方も散骨を選ばれる人が増えています。

 

6)どこの海に散骨する人が多いの?

関東では、東京湾や相模湾、横浜沖が有名です。特に相模湾は海から富士山が見える事もあり、人気が高くなっています。 関西では、大阪湾や神戸港でよく行われます。どこに撒いてもいいわけではありませんので、自治体や業者に確認してください。 また、沖縄や、瀬戸内海、長崎など故人が親しみのある海を希望する方もいらっしゃいます。 海外のリゾート地であるグアムやハワイ、ニューカレドニアやタヒチなどの南の島に散骨をすることも可能です。

 

今回は1~6までの解説となります。次回、7~11までの解説をさせていただきます。

徳 持

PAGE TOP

お急ぎの方へ

病院、ご自宅での突然の出来事でも まずは落ち着いて下さい。 今の状態をお話し下されば、今後の流れや注意しなければいけないことを
適切にご家族目線でアドバイスさせていただき、
ご依頼を頂いた段階でご指定の場所まで急行いたします。
お問い合わせフォームはこちらから

中央葬斎館へのアクセス

かなざわ葬斎館へのアクセス

鶴見葬斎館へのアクセス

とつか葬斎館へのアクセス

厚木市斎場へのアクセス

茅ヶ崎市斎場へのアクセス

愛川聖苑へのアクセス

大和斎場へのアクセス

相模原市営斎場へのアクセス